ASUSとエイスースジャパンから発売されているZenFoneシリーズの日本版及び海外版のシステムアップデート状況をまとめて掲載していきます。
システムアップデートでは、AndroidOSのバージョンアップだけでなく、カメラの性能向上や機能追加などもされるケースがあります。
そして重要なのが、セキュリティに関するアップデートも搭載されているケースがあり、これをしておかないとウィルスの感染などにより個人情報の流出や、知らない間にリモート操作されているなど、大変なことになる可能性もあるので、システムアップデートが開始されたらなるべく早く実行することをオススメします!
- Zenfone8(ZS590KS)(日本版)
- Zenfone8 Flip(ZS672KS)(日本版)
1年ほどアップデートは情報がない機種は、下記記事へ移動しました。
目次
Zenfone8(ZS590KS)のシステムアップデート情報
ZenFone8(ZS590KS)のシステムアップデート内容を最新版から順に掲載しています。
Zenfone8(ZS590KS)の最新システムアップデート情報
2022年5月9日 31.1010.0410.61(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年4月5日)
- FMラジオ使用時の音の問題を修正
- SIMPINのロック解除に失敗する問題を修正しました
Zenfone8(ZS590KS)の過去システムアップデート情報
2022年4月7日 31.1010.0410.43(日本版)
- Android 12へのアップデート
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年2月5日)
- タッチパネルのファームウェアを更新
- モバイルマネージャー、連絡先、電話、ファイルマネージャー、電卓、時計、ギャラリー、天気、サウンドレコーダー、設定、Data Transfer、セットアップウィザード、システムアップデートアプリを刷新
- クイック設定画面をAndroid 12のデザインに合わせて調整
- プライバシーダッシュボードを追加
- ディスプレイ設定から「クイック設定のレイアウト」の設定を削除
- ASUSセーフガードをAndroid 12向けにアップデート
2022年3月31日 31.1010.0410.43(海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年2月5日)
- イヤホンとの互換性最適化
- 有線ヘッドフォンで録音する際の再生音量が小さい問題改善
- ブリンクライト機能の安定性向上
- Wifi機能の安定性最適化
2022年1月6日 31.1004.0404.81
- 充電品質の向上
- スウェーデンのTelenorVoLTEとVoWiFiを有効
- NetflixでWorkspaceが落ちる問題を修正
- 一部のアプリケーションが横向きになっているときに「システムUIが応答しない」という問題を修正
2021年12月28日 31.1004.0404.73(海外版)
Android12へのバージョンアップ
※アップグレードはOTAでは行われず、下記サイトからのダウンロード
Android 12へアップグレードする前に、データのバックアップをオススメします。
Android 11へダウングレードする場合は、デバイスからすべてのデータが消去されます。
- モバイルマネージャー、連絡先、電話、ファイルマネージャー、電卓、時計、ギャラリー、天気、サウンドレコーダー、設定、データ転送、ローカルバックアップ、セットアップウィザード、システム更新アプリのアプリリニューアル
- クイック設定パネル、通知トレイ、音量パネルをデザイン調整
- プライバシーダッシュボード、カメラとマイクのインジケーター、クリップボードへのアクセス、位置へのアクセス、マイクへのアクセス機能を追加
- ASUSSafeguardをAndroid12 EmergencySOSへ変更
- Launcherに新しいウィジェットページのデザインが導入
- スクリーンショットオプションの位置を調整
- 概要ページのホットシートアプリアイコンを削除
- 表示設定のクイック設定レイアウトオプションを削除
- SIP通話のサポートを削除
2021年12月16日 30.12.112.72(日本版と海外版)
- パフォーマンス設定最適化
- システムの安定性改善
2021年11月25日 30.12.112.62(日本版と海外版)
- システムの安定性改善
2021年11月17日 30.12.112.56(日本版と海外版)
- システムの安定性改善
- Googleセキュリティパッチの更新 (2021年11月5日)
2021年11月2日 30.12.112.46(日本版と海外版)
- システムの安定性改善
2021年10月20日 30.12.112.36(日本版と海外版)
- カメラの安定性と品質改善
- システムの安定性改善
- Googleセキュリティパッチ更新 (2021年10月5日)
2021年9月28日 30.12.112.22(日本版と海外版)
- 5G経由でアプリをダウンロードする際の安定性改善
- カメラの安定性と品質改善
- システムの安定性改善
- Androidセキュリティパッチを2021年8月版更新
2021年9月2日 30.11.51.115(日本版)
- 指紋認証ロック解除時動作を改善
- システム動作を改善
2021年9月2日 30.11.51.115
- 消費電力と熱の改善
- ASUSカメラとメッセンジャーの画質を改善しました
- 最適化されたシステムの安定性
- オレンジ(ポーランド)でのDsiabled VoLTE&VoWiFiを有効
2021年8月20日 30.11.51.112(日本版)
- 電力消費と発熱に関する改善
- ASUSカメラとメッセンジャーの画質を改善
- システム安定性の最適化
- 楽天モバイルでVoLTEが有効
- Orange(ポーランド)でVoLTEとVoWiFiを無効
2021年8月9日 30.11.51.103
- Androidセキュリティパッチを2021年7月版に更新
- システム安定性の最適化
- 消費電力の改善
- リアカメラの一部のサードパーティアプリビデオ通話の改善
- ASUSカメラ、Instagram、Snapchatの画質を改善
- Androidセキュリティパッチを2021-07-05に更新しました
2021年7月14日 30.11.51.83
- Androidセキュリティパッチを2021年5月版に更新
- システム安定性の最適化
- ポケットモードのしきい値と検出を改善
- 通話品質の改善
- カメラ品質向上
- AODTap toshow機能の追加
- ASUSカメラのサーマルを改善
- サスペンド中、電話のサーマルを改善
- Vodafone&Deutsche Telekom(オランダ)でVoLTEとVoWiFiを有効
- ドイツテレコム(ハンガリー)でVoLTEとVoWiFiを有効
- Vodafone(アイルランド)でVoLTEを有効
- MTS(ロシア)でVoWiFiを有効
2021年6月21日 30.11.55.57
- システム安定性の最適化
- サードパーティAPPビデオ通話のサーマルを改善
- 画面上のキーボードがジェスチャーナビゲーションと重なる問題修正
- ステータスバーが重なることがある問題修正
- ポケットモードのしきい値と検出改善
- Orange&Deutsche Telekom(ポーランド)でVoLTEとVoWiFiを有効
- EE&H3G&O2&VodafoneでVoLTE&VoWiFiを有効(英国)
- TIMとVIVO(ブラジル)でVoLTEを有効
- OrangeでVoLTEを有効(ルーマニア)
- Vodafone(ハンガリー)でVoLTEを有効
2021年6月7日 30.11.51.57
- 通話品質の最適化
- ワイド カメラのコントラスト最適化
- 超広角カメラのナイト モード最適化
- システム安定性の最適化
- 片手モードでのジェスチャー検出感度を追加
- カメラアプリにSMSタイプのQRコードをサポート
- 一部のアプリで全画面モードへ設定できない問題を修正
- Gboard の設定で定期的にデフォルト値に戻る問題を修正
- ステータスバーの表示問題を修正
- TeliaでVoLTEとVoWiFi の有効化が可能 (ノルウェーとフィンランド)
- MTSでVoLTEの有効化が可能(ロシア)
- オレンジでVoLTEを有効化が可能(スペイン)
- NetflixのHDRビデオ再生が途切れる問題を修正
2021年5月28日 30.11.51.50
- 通話品質の最適化
- カメラ品質向上
- システムの安定性向上
- TelekomでVoLTEを有効化 (ドイツ)
- Tele2でVoLTEを有効化(ロシア)
- O2 にてVoLTEとVoWiFiを有効化 (チェコ)
2021年5月20日 30.11.51.44
- カメラ品質向上
- Vodafone(スペイン)でVoLTEを有効
- 超耐久性の通知を削除できなかった問題修正
- システムの安定性向上
- サードパーティのカメラでサムネイルの問題修正
2021年5月13日 30.10.46.64
- 片手モードを追加
- Fingerprint-On-Displayアニメーションを改善
- カメラにドキュメントモードを追加
- 電話、録音などのステータスバーにカプセルスタイルのアイコンを追加
- フロントカメラを有効にするためのアニメーションを調整
- システムの安定性向上
- カメラの画質向上
- システムパフォーマンスの向上
Zenfone8 Flip(ZS672KS)のシステムアップデート情報
Zenfone8 Flip(ZS672KS)のシステムアップデート内容を最新版から順に掲載しています。
Zenfone8 Flip(ZS672KS)の最新システムアップデート情報
2022年4月25日 31.1010.0410.60(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年4月5日)
- SIMPINのロック解除に失敗する問題を修正
Zenfone8 Flip(ZS672KS)の過去システムアップデート情報
2022年3月31日 31.1010.0410.43(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年2月5日)
- イヤホンの互換性最適化
- 有線ヘッドフォンで録音する際の再生音量が小さい問題改善
- ブリンクライト機能の安定性向上(海外版のみ)
- Wifi機能の安定性最適化(海外版のみ)
- LEDの点滅の安定性を改善(日本版のみ)
2022年2月14日 31.1004.0404.79(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2021年12月版)
2022年1月6日 31.1004.0404.69(海外版)
- 充電品質向上
- スウェーデンのTelenorVoLTEとVoWiFiを有効
- NetflixにてWorkspaceがダウンする問題を修正
- 一部のアプリにて横向きの際「システムUIが応答しない」という問題を修正
2021年12月29日 31.1004.0404.61(日本版と海外版)
Android12へのバージョンアップ
※アップグレードはOTAでは行われず、下記サイトからのダウンロード
Android 12へアップグレードする前に、データのバックアップをオススメします。
Android 11へダウングレードする場合は、デバイスからすべてのデータが消去されます。
- モバイルマネージャー、連絡先、電話、ファイルマネージャー、電卓、時計、ギャラリー、天気、サウンドレコーダー、設定、データ転送、ローカルバックアップ、セットアップウィザード、システム更新アプリのアプリリニューアル
- クイック設定パネル、通知トレイ、音量パネルをデザイン調整
- プライバシーダッシュボード、カメラとマイクのインジケーター、クリップボードへのアクセス、位置へのアクセス、マイクへのアクセス機能を追加
- プライバシーダッシュボードを追加
- ASUSSafeguardをAndroid12 EmergencySOSへ変更
- ASUS Launcherに新しいウィジェットページのデザインが導入
- ディスプレイ設定から「クイック設定のレイアウト」の設定を削除
- 表示設定のクイック設定レイアウトオプションを削除
- SIP通話のサポートを削除
2021年12月16日 30.13.35.8(海外版)
- パフォーマンス設定改善
2021年11月30日 30.13.35.4(日本版と海外版)
- システム安定性の最適化
2021年11月11日 30.13.35.1(日本版と海外版)
- システム安定性の最適化
2021年10月21日 30.12.82.35(日本版と海外版)
- カメラの安定性向上と品質改善
- システム安定性の最適化
- Googleセキュリティパッチの更新 (2021年10月版)
2021年9月23日 30.12.82.21(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2021年8月5日)
- カメラの安定性向上と品質改善
- 5Gネットワーク経由でアプリをダウンロードする際の安定性改善
- 楽天モバイル(MNO)のVoLTE/5Gをサポート
- システム安定性の最適化
2021年8月11日 30.11.55.82
- カメラの安定性と品質向上
- 最適化されたシステムの安定性
2021年7月29日 30.11.55.75
- カメラ、Instagram、Snapchatの画質を改善
- システム安定性の最適化
- Androidセキュリティパッチを2021年7月版に更新
2021年7月14日 30.11.55.66
- AOD Tap toshow機能を追加
- サスペンド中、電話のサーマルを改善
- Androidセキュリティパッチを2021年5月版に更新
- システム安定性の最適化
- カメラ品質向上
- Vodafone&Deutsche Telekom(オランダ)でVoLTEとVoWiFiを有効
- ドイツテレコム(ハンガリー)でVoLTEとVoWiFiを有効
- Vodafone(アイルランド)でVoLTEを有効
- MTS(ロシア)でVoWiFiを有効
2021年6月21日 30.11.55.57
- システム安定性の最適化
- カメラ品質の向上
- Orange&Deutsche Telekom(ポーランド)でVoLTEとVoWiFiを有効
- EE&H3G&O2&VodafoneでVoLTE&VoWiFiを有効(英国)
- TIMとVIVO(ブラジル)でVoLTEを有効
- OrangeでVoLTEを有効(ルーマニア)
- Vodafone(ハンガリー)でVoLTEを有効
2021年6月7日 30.11.55.50
- 通話品質の最適化
- システム安定性の最適化
- 片手モードでのジェスチャー検出感度を追加
- カメラアプリにSMSタイプのQRコードをサポート
- 一部のアプリで全画面モードへ設定できない問題を修正
- Gboard の設定で定期的にデフォルト値に戻る問題を修正
- ステータスバーの表示問題を修正
- TeliaでVoLTEとVoWiFi の有効化が可能 (ノルウェーとフィンランド)
- MTSでVoLTEの有効化が可能(ロシア)
- オレンジでVoLTEを有効化が可能(スペイン)
- TelekomでVoLTEを有効化が可能 (ドイツ)
- Tele2でVoLTEを有効化が可能(ロシア)
- O2でVoLTEとVoWiFi を有効化が可能 (チェコ共和国)
- NetflixのHDRビデオ再生が途切れる問題を修正
2021年5月28日 30.11.55.43
- 通話品質の最適化
- カメラ品質向上
- システムの安定性向上
2021年5月20日 30.11.55.39
- カメラ品質向上
- サードパーティのカメラでサムネイルの問題修正
- 超耐久性の通知を削除できなかった問題を修正しました
- Vodafone(スペイン)でVoLTEを有効
- システムの安定性向上
2021年5月13日 30.10.39.62
- 片手モードを追加
- カメラにドキュメントモードを追加
- Rhinoshieldカバーが下にスライドしている間、カメラを自動的に開く設定
- カメラの画質向上
- 電話、録音などのステータスバーにカプセルスタイルのアイコンを追加
- Fingerprint-On-Displayアニメーションを改善
- システムの安定性向上
- システムパフォーマンスの向上
ZenFone7 (ZS670KS)とZenFone7 Pro(ZS671KS)のシステムアップデート情報
ZenFone7 (ZS670KS)とZenFone7 Pro (ZS671KS)のシステムアップデート内容を最新版から順に掲載しています。
ZenFone7 (ZS670KS)とZenFone7 Pro(ZS671KS)の最新システムアップデート情報
2022年4月25日 30.41.69.174(日本版と海外版)
- 再起動後に音量調整モードがポップアップする問題を修正(海外)
- 音量調整モードの通知が再起動の度に表示される問題を修正(日本)
ZenFone7 (ZS670KS)とZenFone7 Pro (ZS671KS)の過去システムアップデート情報
2022年3月25日 30.41.69.170(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチの更新 (2022年2月5日)
- 音量調整モードを追加
2021年9月24日 30.41.69.112(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチ2021年8月版更新
- 室内で撮影時のホワイトバランス改善
- タッチパフォーマンス改善
- GPS使用時のパフォーマンス改善
2021年8月3日 30.41.69.89(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチ2021年7月版更新
- 4K60FPS表示を改善
- ビューティモードを改善
- 天気アプリの情報が更新されない事象を改善
- 片手モードを追加
- ゲームをプレイ時のラグとフレームドロップの問題を修正
- APNリストの更新(日本版のみ)
2021年6月29日 30.41.69.78(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチ2021年5月版更新
- システムの改善
- カメラの改善
- Gboardの設定が時々デフォルト値に戻る問題を改善
- 4K 60fpsの動画読み込み時にフリーズする症状を改善
- APNリストの更新(日本版のみ)
- CSL、Smartone、3HK、CMHK(HK)でVoWiFiを有効(海外版のみ)
- YouTubeを使用して横方向のビデオを再生する際にホームバーが表示される事象を改善(海外版のみ)
2021年6月7日 30.41.69.66(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチ2021年4月版更新
- システムの安定性向上
- ステータスバーの表示問題を修正
- Wi-Fiテザリング使用時の安定性を向上
- PC上でサムネイルが表示されない問題を改善
- カメラアプリでQRコードの読み込み機能を追加
- Gboard の設定で定期的にデフォルト値に戻る問題を修正 (海外版のみ)
- MTS/Tele2でVoLTE/VoWifiを有効化が可能(ロシア)(海外版のみ)
2021年4月29日 30.41.69.51(日本版と海外版)
- カメラ使用時のパフォーマンスを改善
- Google アシスタント使用時のパフォーマンスを改善
- Wi-Fi使用時の安定性を改善
- LINE通話使用時の安定性を向上
- USB Type-Cケーブル経由のファイル転送時の安定性を改善
- APNリストの更新(日本版のみ)
2021年4月15日 30.40.30.96(日本版と海外版)
- Googleセキュリティパッチ2021年3月版更新(日本版のみ)
- 楽天モバイルのVoLTE / 5Gに対応(日本版のみ)
- Wi-Fiの通信速度改善(日本版のみ)
- 屋内写真での特定のシーンにて色温度の問題修正(海外版のみ)
- システムの安定性の向上(海外版のみ)
2021年1月22日 29.14.53.23
- Googleセキュリティパッチ2021年1月版更新
- タッチディスプレイの安定性向上
- Telia(LT)でVolteを有効
- WidevineのL3問題へのダウングレード修正
2020年12月23日 29.14.53.14
- Googleセキュリティパッチ2020年12月版更新
- カメラ品質の向上
2020年11月16日 29.14.53.5
- WiFi経由の自動ダウンロード設定を標準でオンに設定
- Googleセキュリティパッチ2020年11月版更新
- タッチ安定性向上
- カメラの安定性向上
2020年10月26日 29.13.7.47
- カメラライセンス有効期限の修正プログラム適用
- タッチ安定性向上
- ダークモードの省電力通知を適用
- カメラフリッピング障害物検出のロジックを最適化
- スウェーデンのTelenorAPNを追加
2020年10月20日 29.13.7.44
- カメラライセンス有効期限の修正プログラム適用
- カメラフリッピング障害物検出のロジックを最適化
- ダイナミックカメラの写真効果を最適化
- 60FPS動画モードで揺れの問題を改善
- ITWindtre APNを追加
- CSL(HK)でVoWiFiを有効
2 件のコメント
5zが未だにpieにアップデートできない
いつも情報ありがとうございます
ZE620KLの最新
2019年10月8日 16.0615.1910.112
ASUSページから、消えてしまいましたね
アップデートしたのですが、モバイル通信の調子とVPN関連が
ちょっと問題ありな気がします